はじめてのキャンプ、あるいは「次こそは快適に!」と考えているファミリーキャンパーの皆さん。
キャンプ場選び、正直ちょっとハードル高いですよね。ネットの口コミはバラバラだし、行ってみないと分からないことも多い。
我が家もこれまでいろんなキャンプ場に行って、楽しかった思い出もあれば「これは失敗だったな〜…」という体験もあります。
そんな体験から見えてきた、「我が家が本気で大事にしているキャンプ場選びの基準」を今回はまとめてみました。
関連記事もどうぞ:
👉子連れキャンプは大変?我が家のリアルトラブルと「でも大丈夫」な安心対策ガイド
👉 キャンプでの子どもの遊びとマナー|思いっきり遊んで、迷惑にならない工夫とは?
① サイトの広さと隣との距離・仕切り感
小さな子どもがいると、テント+タープを張って、さらに子どもが走り回るスペースもほしい。
それに、隣のサイトとの距離が近すぎると、子どもが騒いだときに気を遣ってしまいますよね。
最近は「木や柵で緩やかに仕切られているサイト」があるキャンプ場も多く、そういう場所は本当に落ち着きます。
サイトの広さや形状、仕切りの有無は写真で分かりにくいので、口コミやYouTubeもチェックするようにしています。

② 遊具や牧場、公園が近くにあるか?
これはもう我が家では「超」重要ポイントです(笑)。
チェックインして設営を終えたあと、子どもは「遊びたい!」って元気いっぱい。そんな時に近くに遊具や広場があると親も安心。
遊具があるか、牧場が併設されているか、公園や芝生広場があるか。
キャンプ場の敷地内でなくても、すぐそばにあるだけでも全然違います。移動の手間が少ないのは本当に助かります!

③ トイレと水回りの距離、洋式トイレの有無
正直に言うと、洋式トイレがあるかどうかで子ども(特に女の子)はテンションが大きく変わります。
あるキャンプ場では和式しかなくて、子どもが「行きたくない…」とぐずってしまい、困った経験も。
あと意外と盲点なのが「トイレや炊事場までの距離」。
夜にトイレに行くとき、サイトから真っ暗な中を5分も歩くと、大人でもちょっと不安。
地図だけでなく「トイレの近さ」も確認しておきたいポイントです。

④ 川遊びができる場所か?流れの強さにも注目
夏キャンプといえば「川遊び!」というご家庭も多いはず。
でも、実際行ってみたら川の流れが早くて遊べない…なんてことも。
我が家も以前、「浅瀬あり」と書いてあった川が思ったより深く、子どもは足だけパチャパチャするだけに。
可能なら「川遊びOKゾーン」が区切られているキャンプ場や、ライフジャケットのレンタルがあるところがおすすめです。

⑤ ファミリー歓迎かどうかを事前にチェック
これはちょっと感覚的なポイントですが、キャンプ場の公式サイトを見ると「どんな客層向けか」が伝わってきます。
「静かに過ごす大人向け」なのか、「ファミリー歓迎!」なのか。
遊具の紹介があったり、子ども向けイベントが定期開催されていたりすると、明らかに子連れ向けですよね。
逆に「静寂を大切に」みたいな記載があるところは、大人キャンプ推奨の場所かもしれません。
⑥ 自宅から2時間半以内でアクセスできるか?
キャンプって、設営や準備があるので「到着=即リラックス」とはいかないのが現実。
それなのに長距離移動で子どもが疲れてしまうと、設営中にグズグズモード突入…というのがよくある流れ。
高速の休憩を含めて2時間半くらいまでが、我が家の限界ライン。
到着してもまだ元気が残っていて、家族全員が余裕を持って行動できます。
⑦ チェックイン時間が遅すぎないか?
地味に見落としがちなのが「チェックイン時間」。
15時からって言われると、設営して、ひと息ついたらもう夕方。子どもが遊ぶ時間がほとんど取れない。
我が家ではなるべく「13時頃チェックインできるキャンプ場」を選ぶようにしています。
それだけで、設営後のんびり遊ぶ余裕ができて、全体の流れがとてもスムーズになりますよ。
⑧(おまけ)地面の状態・ペグの刺さりやすさも意外に重要!
これは何度かキャンプして気づいたんですが、地面が硬すぎるとペグが全然刺さらない!
逆にぬかるみすぎてテントが傾いてしまったこともあります。
芝生サイトや土サイト、砂利サイトなど種類がありますが、初心者なら「芝+平坦」がベスト。
天気が崩れても足元が汚れにくいし、子どもが転んでも安心です。
まとめ:子ども連れなら「遊び・安心・距離感」が大事!
いかがでしたか?
我が家のキャンプ場選びは、子どもが楽しめて、大人も安心して過ごせるかどうかが基準です。
もちろん全部を満たす場所はなかなかありませんが、「ここだけは譲れない!」という軸を持つと、失敗の少ないキャンプができます。
ファミリーキャンプは特別な思い出になる反面、「ちょっとした失敗」が大きなストレスにもつながりがち。
ぜひ、ご自身の家族に合ったポイントを整理して、次のキャンプ場選びに役立ててもらえたら嬉しいです。
チェックポイント | 確認する理由 |
---|---|
サイトの広さと仕切り | 子どもが遊ぶスペースがあるか、隣とトラブルにならないか |
遊具・牧場・広場の有無 | 子どもが飽きずに楽しめる場所があるか |
洋式トイレと水場の距離 | トイレ問題は子どもにとってかなり重要! |
川遊びができる安全な場所 | 流れの強さや浅瀬の有無を事前にチェック |
ファミリー向けか | 公式サイトや口コミで雰囲気をチェック |
自宅からの距離 | 移動だけで疲れない、2時間半以内が理想 |
チェックイン時間 | 早めに入れて設営〜遊びまで余裕がもてる |
地面の状態 | 硬すぎる or ぬかるみやすい地面は避けたい |
コメント