夏のキャンプで気を付けたい7つのポイント|快適&安全に楽しむために
登山・アウトドア・キャンプ
夏のキャンプで気を付けたい7つのポイント|快適&安全に楽しむために
夏のキャンプで気を付けたい7つのポイント|快適&安全に楽しむために
夏のキャンプは自然の中で思い切り楽しめる最高の時間。でも暑さや急な天候変化など、気を付けたいこともたくさんあります。
我が家の体験をもとに、扇風機や日陰選び、雨対策や着替え準備など、快適で安全に過ごすための7つのポイントを紹介します。
夏キャンプ初心者さんも、ぜひチェックしてみてくださいね!
1. 扇風機を持参して暑さ対策を万全に
夏のキャンプはテント内やリビングスペースが蒸し暑くなりがち。特に子どもがいると体温調節も大切です。
我が家ではポータブル充電式の扇風機を持ち込み、涼を取りながら快適に過ごしています。USB充電式の軽量タイプなら持ち運びもラクラクですよ。
▲夏キャンプにぴったりの充電式ポータブル扇風機
2. 日陰の多い場所や標高の高いキャンプ場を選ぶ
暑さを避けるには、自然の日陰が豊富なキャンプ場を選ぶのがコツ。木陰やタープ下で過ごす時間を意識すると、体力の消耗を抑えられます。
また、標高が高い場所は気温が低く、昼夜の温度差も感じられて爽やか。夏キャンプの避暑地として人気です。
▲木陰が多いキャンプ場は夏の味方
3. 急な雨に備えてカッパや長靴を用意
夏は突然の雷雨や夕立ちが多い季節。予報が晴れていても油断は禁物です。
我が家は軽量でコンパクトに収納できるレインウェア(カッパ)と長靴を必ず持参。雨でも子どもが快適に遊べるように準備しています。
▲急な雨も楽しめるように
汗をかいたり急な雨で濡れたりすると、体温調節が難しくなります。特に子どもは汚れやすいので、着替えは多めに用意しましょう。
速乾性のある素材の服を選ぶと、乾きやすくてキャンプにぴったりです。
夏のキャンプでは熱中症のリスクが高まります。こまめに水分補給をして、無理せず休憩をとりましょう。
我が家は保冷効果の高いウォータージャグを持参し、冷たい飲み物をいつでも飲めるようにしています。
コメント